つづき。 2月2日。 とにかく朝が弱いけど、 滞在中はいつも5時半には起きていた。 この日は朝から久留米をでて、再び福岡市内へ。 この日はとにかく寒くて寒くて 久留米から戻ってくる途中も雪が降っていて こんなに寒い日は福 […]
つづき 湯布院→久留米へ。 久留米に来た最大の理由。 それはDjango AtourでおなじみRONDEへあいさつしに行くこと。 念願がまた一つ叶う。 小一時間ほどお話しさせていただきました。 初めてお会いしたおやっさ […]
つづき。 湯布院着。 何もリサーチしていなかったけど、 いけばなんとかなるだろうから 日帰り温泉にでも行ってみようっていう無謀な計画。 でもこんな時間の使い方は滅多にできないなっていうことを噛み締める。 来 […]
2月1日。 夜に久留米に入ることだけは決めていたけど、 この日の予定は何も決めてなかった。 あっ!だったら湯布院行っちゃおう!と思って さっさく朝からゆふいんの森号に乗って移動。 地図上ではすぐそこくらいに思っていたけど […]
つづき 福岡着。 初めての福岡。 ホテルにチェックインして、 とりあえずごはんが食べたいと繁華街を歩く。 一件目。 厚意にしてもらっているメーカーさんから事前に聞いていた しずくという生サバが食べれる店に行く。 撮影禁止 […]
1月31日。 あれから1週間。 気持ちは福岡においてきたままで余韻に浸っている今日この頃です。 たまにはここで旅の話でもしてもいいかな? 松本空港15時30分の飛行機で福岡へ。 この日は天気がよくて良かった […]
STUDIO ORIBEの New Standard Line 「DELICIOUS」 過去にもソックスとか ご案内したこともあるのでご存知かと思いますが、 ボトム4型に絞ったアプローチのSTUDIO ORIBEに対し、 […]
ARTS & CRAFTS t.m.p. coopでは この春が2シーズン目となる ARTS & CRAFTSの BAGやお財布など いろいろ入荷しました。 &n […]
昔Travel Military Coatというネーミングで dipのコートをご案内したことがありますが LOLOから届いたJKTも 軽くてコンパクト性に優れた形状記憶ポリエステルを使用した グシャグシャにしてもしわにな […]
ARTE POVERA チノ素材を 手の込んだリペア跡や、汚し加工を施して くたくたな中古感をプラスした ARTE POVERAのクロップドチノパン。 追加分NAVYが入荷しました。 クロップ […]